本の中身はいろいろと未完成なので、もうちょっと修正加えてからpixivにうpします。
個人的には8月一杯までにはなんとかしたいです。
ただ、背景の描き直しとかは流石に自己満足の世界でやるのはめんどくさいので、そこらの反省は次回に生かすってことで。
あと、お布施してくれた方ありがとうございました。
これを励みにがんばります。
ちなみに、あとがきにプロダクションへの誘い文句を描いたけど、入社してくれる人は今現在いません。
以下、セルフツッコミの羅列を。
■作画とか
・家具の配置おかしくね
・部屋の間取りおかしくね
・真冬なのに暖房器具がコタツだけって寒すぎ
・真冬なのに登場人物の服が薄すぎ
・Pの顔がページ数またがるにつれて明らかに違う
・控え室おかしい
・荒木比奈の目の中が変わってる
・ペン入れするときに手袋しているのとしていないのが
・レッスンスタジオが不自然
・何かしら描いているはずの作中原稿が真っ白
・呼び出し音の表現が違う
・ユニットバスの間取りなんか違う
・トーンを貼っていたり、貼ってなかったり
・アパートの外観がカードと違う
・ビックサイトよくわからない
・作中同人誌の表紙描くの忘れてた
■ストーリーとか
・当落封筒って対面手渡しなような気がする
・夏コミなのに冬コミ合わせのスケジュールとか
・そもそも普通の人は1P描くのにどれぐらいの時間を費やすのか
・イベント終了後に当人にCDデビューを伝えるって
・普通はイベント前に伝えてイベントラストに観客に発表するとか
・イベント合わせじゃなくて事務所で言えばよくね
・そもそもCD発売のスケジュールはどれぐらいの期間で何をやるのか
・CDなのにダンスのレッスンとは
・顔洗ってスッキリしよう→トイレで寝落ち、何故なのか
・アイドルの体調管理もできないPって一体
・やっぱり上条春菜が着いてくる必要性は……
・「ハッ」って何よ、「ハッ」って
・ただの寝落ちなら普通耳元の音で目覚める
・NWが出る意味って
・ギリギリなスケジュールで終わらせたのに飯を食う余裕があるって
・いくらメガキチと呼ばれていても人の描いたものに勝手に作画するって
・〆切ギリギリってことは印刷所に直接持っていくということなのに、中身チェックしないってそれは
・というかそもそも印刷〆切間に合わなくともコピー本で代用すれば
・初完売ってことはそこまで売れてないってことなんだし
・何で眼鏡を置くんだろ
・眼鏡の効果的な描き方ってなんだろう
こうして書きだしてみると粗がたくさんあって凹む。
作画、ストーリー共に矛盾しないものにしたいけど、ネーム練る段階で気づかないものかな、しかし。
・家具の配置おかしくね
・部屋の間取りおかしくね
・真冬なのに暖房器具がコタツだけって寒すぎ
・真冬なのに登場人物の服が薄すぎ
・Pの顔がページ数またがるにつれて明らかに違う
・控え室おかしい
・荒木比奈の目の中が変わってる
・ペン入れするときに手袋しているのとしていないのが
・レッスンスタジオが不自然
・何かしら描いているはずの作中原稿が真っ白
・呼び出し音の表現が違う
・ユニットバスの間取りなんか違う
・トーンを貼っていたり、貼ってなかったり
・アパートの外観がカードと違う
・ビックサイトよくわからない
・作中同人誌の表紙描くの忘れてた
■ストーリーとか
・当落封筒って対面手渡しなような気がする
・夏コミなのに冬コミ合わせのスケジュールとか
・そもそも普通の人は1P描くのにどれぐらいの時間を費やすのか
・イベント終了後に当人にCDデビューを伝えるって
・普通はイベント前に伝えてイベントラストに観客に発表するとか
・イベント合わせじゃなくて事務所で言えばよくね
・そもそもCD発売のスケジュールはどれぐらいの期間で何をやるのか
・CDなのにダンスのレッスンとは
・顔洗ってスッキリしよう→トイレで寝落ち、何故なのか
・アイドルの体調管理もできないPって一体
・やっぱり上条春菜が着いてくる必要性は……
・「ハッ」って何よ、「ハッ」って
・ただの寝落ちなら普通耳元の音で目覚める
・NWが出る意味って
・ギリギリなスケジュールで終わらせたのに飯を食う余裕があるって
・いくらメガキチと呼ばれていても人の描いたものに勝手に作画するって
・〆切ギリギリってことは印刷所に直接持っていくということなのに、中身チェックしないってそれは
・というかそもそも印刷〆切間に合わなくともコピー本で代用すれば
・初完売ってことはそこまで売れてないってことなんだし
・何で眼鏡を置くんだろ
・眼鏡の効果的な描き方ってなんだろう
こうして書きだしてみると粗がたくさんあって凹む。
作画、ストーリー共に矛盾しないものにしたいけど、ネーム練る段階で気づかないものかな、しかし。